メイン

日記 アーカイブ

Page:  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32 

2025年9月11日

Xのタイムラインにイラストのフィギア化が流れてきて、面白そうなのでnano bananaでやってみた。

まえに可愛く描き直してもらったバストアップのイラストから全身を生成

Create whole body

Generated Image September 11, 2025 - 7_40PM(1).png

ネットに流れてたフィギア化のプロンプトを自分好みに書き換えて、フィギア化

Create a 1/6 scale commercialized figurine of the characters in the picture, in a realistic style, in a gray back, in a real environment. The figurine has a round mirror base, with no text on the base.

Generated Image September 11, 2025 - 7_40PM.png

横から見てみみよう!

see left (right) view

Generated Image September 11, 2025 - 7_53PM.png

Generated Image September 11, 2025 - 7_52PM.png

てんねんさんがXで【Nano Bananaでフィギュア化祭り】を開催してたので、そこのプロンプトでもやってみた。というか、てんねんさんが一連のオリジナル?

Transform this illustration into a photo-realistic PVC anime figure. Keep the original character's design, pose, and colors exactly the same. Render it as a collectible figurine made of PVC plastic, with realistic painted surface and detailed shading. Apply glossy highlights on areas such as the hair and clothing, matte finish on the skin, and subtle seam lines as seen in real manufactured figures. Place the figure on a simple round mirror display base. Use a neutral studio background, professional studio lighting, sharp focus, shallow depth of field, as if photographed for a catalog. With its packaging box visible in the background, a plastic blister pack. with original painting illustration. with this product name "mio" with blue logo. No logos other than the product name. The figure on real wood desk.

Generated Image September 11, 2025 - 8_22PM.png

2023年3月31日

という言い方が正しいのでしょうか?
Stable Diffusionに絵を描いてもらいました。

00008-2033827708.png

まだ思った通りには出力できませんが、好みの方向の絵を量産してくれそうな感じ。

ある水準を超えるとなのか、技術なのか、画風を自在に使い分けるのはすごく難しい。
物理的にトレースするように、頭の中のイメージをトレースして出力できるひともいます。鍛錬で習得できるものなのかどうなのか、プロの漫画家さんやイラストレーターのひとと話してきたけれど「できる人」からすると、なぜできないのかが不思議という方ばかりでした。

自分はできない側で、理想の画風や絵柄は、たぶん頭の中に薄ぼんやりとあるのに、自分の手では描けないので、お絵かきAIは絵を描くツールとして期待をしています。

かつてイラストを描くのにデジタル化する時に賛否両論があったように、そんな時代があったんですよね、AIを使うことが当たり前になるような気がします。とても絵の上手い人に代筆してもらったような、自分で描いたといえないような、なので「AI絵師」と名乗るのは違和感を感じていて、どちらかというと、ディレクターやプロデューサーみたいな感じがしています。

2022年6月19日

PT3の録画環境(Windows10)でRecTestを長いこと使っていたが、BSの新チャンネルに対応していなくTwellVなどが録画できなくなってしまっていた。

TSTasckは、RecTest→RecTask→TSTaskと変遷したが、スクランブル解除機能がないとか、いろいろと面倒そうで放置してた のだけど、有志によってスクランブル解除のパッチが開発されたり、コンパイル済みのものが配布されているので、ありがたく使用させてもらうことにしまし た。


配布先
TS抜き (TVTest+EDCB+α) 環境構築 & ビルド済み配布(つくみ島だより)


TSTackのいいところは、TVTestチャンネル設定をそのまま使ってくれるという点。
TVRockの録画設定をするチャンネル表とTVTestのチャンネルが一致してれば問題なく使えるはず。

そして、TVRockの録画予約用のチャンネル表がそのまま使える。
表示遅くても(対策しても半分くらいの確率で遅いという謎)、ジャンル表示+一覧表が使いやすい!


導入方法
TVTestのフォルダに以下を入れる

  • TSTaskCentre.exe
  • TSTask.exe
  • TSTask.default.ini
  • BonDriver_TSTask.dll
  • TSTaskThemes(フォルダ)

視聴用のTVTestのフォルダに念のため「BonDriver_TSTask.dll」を入れる

TVRockの設定、各チューナーの実行アプリ(視聴・無)を「TSTask」に書き換える。
オプションはTVTTestのままチャンネル1から順に

  1. /d BonDriver_PT3-T.dll /min /DID A
  2. /d BonDriver_PT3-T.dll /min /DID B
  3. /d BonDriver_PT3-S.dll /min /DID C
  4. /d BonDriver_PT3-S.dll /min /DID D

TackCenterのアイコンがタススクバーにいて邪魔なので、TackCenterを起動してのバーの上で右クリック→設定からタスクトレイに入れるように変更。

今のところそんな感じで動くようなったっぽい。
そろそろ次はWindowe11で動くかどうか検証が必要かな。

2022年5月20日

  1. ユリ(ダーティペア)
  2. カーム(アウトランダース)
  3. 音無響子(めぞん一刻)
  4. ナウシカ(風の谷のナウシカ)
  5. エルピー・プル(ガンダムZZ)
  6. ラム(うる星やつら)
  7. 美夕(吸血姫美夕)
  8. マジカルエミ(マジカルエミ)
  9. アップル(ジリオン)
  10. 鮎川まどか(オレンジロード)
  11. 綾波レイ(エヴァンゲリオン)
  12. サーシャ(ヤマトよ永遠に)
  13. 雪代巴(るろうに剣心)
  14. テッサ/テレサ・テスタロッサ(フルメタル・パニック)
  15. 速瀬水月(君が望む永遠)
  16. セイバー(FATE)
  17. 初音ミク
  18. 諌山黄泉(喰霊 零)
  19. 戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
  20. 折原真帆(ヤマト 復活篇)
  21. 秋山澪(けいおん!!)
  22. 巡音ルカ
  23. 天使/立華かなで(Angel Beats!)
  24. 巴マミ(まどかマギカ)
  25. アスナ(S.A.O.)
  26. 森雪(ヤマト2199)
  27. 壱岐ひより(ノラガミ)
  28. ユメ(灰と幻想のグリムガル)
  29. エミリア(Re:ゼロ)
  30. 桜島麻衣(青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない)
  31. ゼロツー(ダーリン・イン・ザ・フランキス)
  32. 宝多六花(SSSS.GRIDMAN)
  33. 霞ヶ丘詩羽(冴えない彼女の育てかた)
  34. ロキシー・ミグルディア(無職転生)
  35. ミーシャ・ネクロン(魔王学院の不適合者)
  36. イレイナ(魔女の旅々)
  37. シエスタ(探偵はもう、死んでいる)
  38. 一条花(アオアシ)
歴代順のつもりだけどあやしい

2022年3月31日

ドライバーがインストールできているのに、TVTESTからPT3が認識されず。
BonDriverが読み込めない。
念のためPT3-Example-64bit-400+でチェックしたらエラーが出てた。

どうやら、PCIバスのAbove 4G Decodingが有効になっているとダメらしい。

マザーボード
ASRock Z690 Steel Legend

UEFIでアドバンスモード→Chipset Configuration(チップセット設定)→Above 4G Decoding(4G を超えるデコーディング)→無効

これはワナだ...。

Page:  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32 

カテゴリー

アーカイブ

PAMO Menu
イラスト 綾波レイ MIWO 独白 掲示板